みなさん、こんにちは!お馴染み副ビジ先生です!
近年よく耳にする副業ビジネス、何も知らずに手を出して失敗することのないように、その信憑性と実態について、みなさんと一緒に考察していきたいと思います。
今回、みなさんと一緒に考察する副業ビジネスは
パラレルワーク
という副業で、本当に信用に足るものなのか、徹底的に洗い出したいと思います。
パラレルワークの内容を整理しよう!
さて、まずはパラレルワークの内容を整理した上で考察してみたいと思います。
現在、収集できる情報から数点、要点を掴むことができたので最初にそこからまとめて見ていきましょう。
◆1日10万円以上稼ぐことも可能!!
◆登録者数5,000人突破!!
◆スマホ一台あればOK!!
今の時代、スマホ一台で始められる副業というのもどんどん増えてきましたが、なかなか安心して始められるものも少ないですよね。
とにかく稼ぎたいという人は、どんどん高額報酬の案件を登録することもあるようですが、度々詐欺被害に遭ったと聞くことも増えました。
一体どういった基準で選ぶのが良いでしょうか?パラレルワークの内容をもとに解説していきたいと思います!!
パラレルワークとは
パラレルワークは一日一万円から稼ぐことができる副業ということで、スマホ一台あれば未経験でも稼ぐことができるというナイスな案件です。
一日の作業時間に関しては10分と短いので忙しい人にも助かる話ですが、10分でできる作業なんてたかが知れているので少し怪しく思えてしまいます。
そしてLINEで配信されてくるマニュアル通りに操作をするということなので、未経験でも稼ぐことができるというのはこういった部分を指しているのでしょう。
さらに収益が発生すればすぐに口座に入金されるということなので、お金がなくて困っている人にもいいですね。
ただ、「最新のビジネスノウハウを教える」ということなのですが、具体的にどうやって稼ぐことができるのかなどは全くわかりません。
そこでさらに調べてみると、実はこのパラレルワークという副業、以前は「ダブルワーク」「副業案内所」という別の名前で運営していたようです。
こういった名称変更しただけの案件というのはよくありますが、その大半は過去の悪評を隠すためであることが多く、実際に過去の案件について調べてみたところ、「借金をすすめられた」「高額な費用を払わされた」などと、かなり悪い評価ばかりでした。
他にもかなりの悪評が散見されていたので、そういった理由で名称変更をしているのであれば、パラレルワークについても信用するのは難しいかもしれませんね。
パラレルワークの検証
パラレルワークはどのようにして稼ぐのかがいまいち判明していませんでしたが、どうやらせどりと言われる転売することを目的とした商売のようです。
実際に副業でせどりを行う人もいますし、それなりの稼ぎで本業としている人もいますが、かなりの知識やマーケットの調査が必要となるため、隙間時間では厳しいでしょう。
それをツールでまかなえるというのが今回のミソなんでしょうが、その詳細がわからない以上は簡単には登録しないことをお勧めします。
また、パラレルワークは最初に2,800円のマニュアルを購入する必要があります。
電話サポートはあるということですが、あくまでプラン加入の勧めを目的としており、プランに関しては加入をしない限りサポートはもちろんツールすら使えません。
何が書いてあるかわからない2,800円のマニュアルだけで本当に稼げるようになるとは到底思えませんので、稼げるかどうかは別としても本当にやろうと思えばプラン加入は必須でしょう。
ちなみにこのプラン、70,000円〜1,900,000万円まで用意されており、ツールのレベルや電話サポートの有無、サポート期間などに違いがあります。
ツールのレベルというのはわかりませんが、上位のプランごとにレベルが上がっていくので、全ての機能を利用するためには190万円を支払う必要があります。
また、サポート期間についても最大75日と、とてもそれまでの間で一日10万円が稼げるようになるとは思えない短いものでした。
サポートに関しても対応を先延ばしにされて即時回答が得られず、結果として予定より短い期間しかサポートが受けられないなどの報告も上がっていますので、それが本当ならかなり悪質なものですね。
パラレルワークの特商法も洗い出そう!
特商法と言うのは消費者が騙されないため、及び販売する事業者側の正当な活動を守るために存在しています。
中でも特商法では販売を実施する上で事業者の名称や連絡先等を開示することが定められており、仮にそれらが掲載されていないケースは問題ありだと言えます。
無料で提供されている物は別でしょうが、有料の商品を買う場合、ほとんどのケースで用意されているべきであることから、今回のようなビジネスを始める際にも、しっかりと調べておいた方が良いでしょう。
販売社名 | LEADING ARCH LIMITED |
---|---|
運営責任者 | Choi Chi Chung |
所在地 | RM2615,KWUN HEI COURT,HO MAN TIN,KOWLOON,HK |
電話番号 | 03-6907-1894 |
メールアドレス | info@2work4u.com |
ランディングページ内から特商法に関する表記はしっかりと確認ができました。
しかし、見てわかるように海外の事業者ということで、それ自体が悪いわけではないですが、海外の事業者に関してはトラブルの際に連絡が取れないなどといったことが多く、問題が起きた場合も対応してもらえずに泣き寝入りということが多々あります。
また、海外と日本では法律などの違いから問題を問題として取り上げられないという可能性もあるため、注意が必要となります。
さらに気になるのが、「再現性は個人差がある」ということで、当初の広告文とは打って変わって、「稼げないこともあるよ」と言っているのです。
当然、本人のやる気による部分などもあるでしょうが、他にも「一切保証しない」「返金やクーリングオフはしない」ということを堂々と言っているあたり、最初から稼げる保証は一切ないということなのでしょう。
そんな状態で始めようと思う人はおそらくいないでしょう。
パラレルワークの評判はどうなのか?
先にお伝えしていた通り、過去の案件でかなり悪い評価があるというのも事実ですが、パラレルワークについても先ほどの「サポートをしてもらえない」ということを始め、「プラン加入のため借金をすすめられた」「返金の話になると連絡が途絶える」といったような、かなり悪い評判が立っています。
ここまで具体的な例が出ている以上、無視していい問題ではなさそうですので、みなさんも十分に気をつけるようにしてくださいね。
パラレルワークは稼げる副業ビジネスかの考察
稼げるかどうかは個人次第ということなので、稼げる副業とは言い難いです。
実績などの情報も特に記載されていないため、期待はできません。
パラレルワークは詐欺か否かの目線
詐欺かどうかはわかりませんが、かなり高額な費用が必要となる割に保証がなさすぎるのは気になります。
急に連絡が取れなくなるということもあるようなので、信用はできませんね。
パラレルワークに対する考察のまとめ
★★★★★(利用はオススメできない)
◆過去の悪質案件から名称だけ変わっている
◆運営元が海外の事業者
◆口コミなどの評判がやばい
以上のことから、個人的には全くお勧めができないということになりました。
みなさんも副業を調べるときは徹底的に調べましょうね!!
最後にオススメの投資方法を紹介
さて、ここまでは案件考察をしてきましたが、私副ビジ先生はみなさんにより良い案件を紹介すべく日々調査を続けています。
中でも以前より紹介してきて、利用者の満足度が極めて高いFX自動売買を見つけることができましたので紹介させていただきます!

なんと1年間で200万円以上の実績を誇っており、安定と爆益を両立できるシステムのため、これから稼ぎたい方にとっては良い相棒になれるのではないかと思います。
『今すぐ参加したい』
『まずは内容を知ってから決めたい』と思われている方は上記リンクから詳細御ページをご覧になって見てください。
専用LINEに登録するとなんと、、、
・あなたに合ったシステムが無料で使える
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・LINEサポートと設置代行を無料で受けれる
まず大切なこととしてはしっかりと稼ぎを実現するために行動することでしょう。
しかし、変な案件に騙されることなく進んでいくためには信頼が何より重要です。
もし利用者の声が知りたい、システムの内容が聞きたい方もお気軽にご連絡いただければと思いますので、よろしくお願いします!
いずれ有料販売予定もありますので、無料期間の間にぜひ利用されてください。
しかし一つだけお願いがあります。
必ず実績や詳細を見てからご連絡ください
↓↓↓詳細と実績はこちら↓↓↓

私、副ビジ先生への連絡はこちらからお願いします!
