みなさん、こんにちは!お馴染み副ビジ先生です!
今回、みなさんと一緒に考察する副業ビジネスは
オンライン収入NEXT
という副業です。
スマホ1台で毎日不労収入を得る事が出来るとの宣伝が目に付きますが、本当に信用に足るものなのか徹底的に洗い出したいと思います。
オンライン収入NEXTの内容を整理しよう!

さて、まずはオンライン収入NEXTの内容を整理した上で考察してみたいと思います。
現在、収集できる情報から数点、要点を掴むことができたので最初にそこからまとめて見ていきましょう。
◆毎日不労収入が発生
◆第3のオンラインバブルによる次世代の仕組み
◆作業時間ゼロ
◆毎月50万円が目指せる方法
不労所得は書いて字の如く働かずにお金を稼ぐ事で、毎日一生懸命働いている人達の夢だと言えるでしょう。
それがスマホ1つで稼げる上に不労所得の金額は毎月50万円と一般的な収入よりも高額である事が分かります。
今回の広告を見る限りでは至るところで100%や約束などと言ったワードが目に付きますが、現段階ではかなり怪しいですね。
オンライン収入NEXTとは

オンライン収入NEXTは誰でもスマホ1つで毎月50万円の不労収入が手に入る案件とされていますが、俄かには信じられない話だと感じてしまいますね。
まず不労収入というのは誰でも簡単に作れるものだとは思えませんし、そこに至るまでの道のりは並大抵のものでは無いでしょう。
私が不労所得と言って思い浮かぶものを挙げると、本の出版などをして稼げる印税・株などの配当金・サイトやブログ運営などがあります。
でもこれらを見ると分かりますが誰でも簡単に出来るかと言われてしまえば答えはNOで、特に本を出版するなんて普通は出来ませんよね?
それに株やブログでの収益はよく不労所得だと言われますが、ポートフォリオの調整やブログの更新などの作業が発生するので完全に働かなくて良いという訳では無いでしょう。
また初期費用がゼロ円であると広告には記載されていますが、初期費用を一切かける事も無く自動的にお金を稼ぐ仕組みを作り出すなんて事が出来るのでしょうか?
どんな方法で不労所得を作り出すと言ってもそこには必ず初期費用が必要なはずだと思いますし、どうも上手い話ばかりが語られている気がします。
オンライン収入NEXTで毎月50万円は本当に稼げるのか登録検証
ここまで見た印象としては都合の良い事ばかりが並べられていて、実際にはどうやって実現するのかが書かれていませんでした。
具体的な方法を知る為には実際に登録をしなければならないみたいですが、こういった詳細を公開する前に登録をさせる案件にはあまり良い思い出がありませんが…。
ただ広告を眺めているだけでは全く進展が無いのでオンライン収入NEXTへと登録をして更に具体的な内容を見ていきたいと思います。
LINEに登録
ランディングページから公式LINEアカウントに登録をしたところ、すぐにメッセージが送られてきました。
初期設定が完了しました!
このNEXTシステムは、
働かずしてお金が入ってくる
「不労収入ライフ」を叶えます。
あなたが初心者でも、
今まで失敗続きでも、
まったく問題ありません。
圧倒的な実績者数が
何よりの証拠です。
そんなウマい話があるわけない!
そう感じられるのも当然ですので、
あなたがこれから
毎月50万円の不労収入を
構築する方法を・・・
無料WEBセミナーで全て公開!
まずは、WEBセミナーについて
解説された短い動画をご覧ください。
メッセージを見ると広告に書かれていた内容とほとんど同じ事が書かれていて、毎月50万円を稼ぐ方法がwebセミナーにて公開されているとの事。
では解説がされているというwebセミナーに関する動画を実際に見てどういった方法で不労所得を生み出すのかを見てみましょう。
有料のセミナー?
動画ではwebセミナーに関する内容が語られていましたが、セミナーは本来9800円の参加費用がかかるそうですが今だけ無料で参加出来るんだそうです。
無料で開催されているセミナーも多数ある今の時代に参加にお金を取るというのは珍しいとも感じますが、それだけ価値のある内容となっているのでしょうか?
そこで気になったのでwebセミナーに参加をしたところ最終的にはFXや仮想通貨などの投資の話を出されました。
セミナーの内容をまとめると、とある仮想通貨を購入して保有する事によって配当が貰えるとの事でしたがネットで情報を集めると購入者は大損をしてしまったみたいですね…。
ユーザー側が仮想通貨を購入して価値が上昇したところで運営側が一気に売却をした事により仮想通貨の価値が下がり大きな損失となったようです。
オンライン収入NEXTの特商法も洗い出そう!
特商法と言うのは消費者が騙されないため、及び販売する事業者側の正当な活動を守るために存在しています。
中でも特商法では販売を実施する上で事業者の名称や連絡先等を開示することが定められており、仮にそれらが掲載されていないケースは問題ありだと言えます。
無料で提供されている物は別でしょうが、有料の商品を買う場合、ほとんどのケースで用意されているべきであることから、今回のようなビジネスを始める際にも、しっかりと調べておいた方が良いでしょう。
販売業者名 BPOINT PTE.LTD 所在地 Triple One Somerset,#03-09,111 Somerset Road Singapore 238164 表現、および商品に関する注意書き ご購入された商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
オンライン収入NEXTの特商法を見てみると、会社の名前と所在地しか書かれていないというかなりいい加減なものとなっています。
更には販売を行っている業者名を確認すると明らかに日本の企業では無く海外の企業である事が分かります。
それに海外の企業と取引をして何かトラブルが起こったとしても、日本の法律は適用されず海外の法律が適用されてしまうのでご注意下さい。
オンライン収入NEXTの評判はどうなのか?
オンライン収入NEXTは利用者が実際に稼いだなどの口コミは一切見つかっていないので、全く実績が無い事になりますね。
更にネット上では今回のオファーについて取り上げていたサイトが見つかりましたが、その口コミを見てみるとこちらも評判はかなり悪いですね…。
オンライン収入NEXT( ネクスト )は仮想通貨の仕組みがわからない消費者を騙す悪質な業者である可能性が高いです。
特定商取引法の記載がない、または情報が不足している案件は「わたしは法律を守る気はありません」と宣言しているのと同じなので安易に登録しないようにしてください。
ビジネスモデルが不明瞭であり、登録後に明かされた内容も仮想通貨を保有するだけで利益が出る仕組みという仮想通貨の仕組みではありえないことを言っています。
オンライン収入ネクストの無料WEB説明会(セミナー)に参加後、あとは仕組みを稼働させるだけで始めることができることは分かりますが、オンライン収入ネクストのランディングページには、具体的なビジネスモデルの説明がありません。
ですが、オンライン収入ネクストのランディングページではビジネスモデルの説明がないままLINE登録に誘導されますので、不自然にも感じますよね?
考えられることとしては、オンライン収入ネクストの公式プロモーター 寺澤英明という人物は存在せず、演者(エキストラ)の可能性も考えられます。
これだけの悪い評判が続々と見つかっていますが、本当に月50万円の不労収入が手に入るならこんな事は起こらないでしょう。
オンライン収入NEXTは投資詐欺か否かの目線
オンライン収入NEXTでは新しく別の仮想通貨が紹介されていて、購入する事によって上場後に値上がりをすると宣伝されています。
しかし前回紹介していた仮想通貨が上場後に不自然な急落をした事を受けると、今回の仮想通貨も上場した後に暴落する恐れがありますので無暗に購入はしない方が良いでしょう。
オンライン収入NEXTに対する考察のまとめ
今回は
★★★★★(利用はオススメできない)
という結果になりました。
◆誇大広告と見られる
◆運営元が海外の企業
◆利益を出した利用者がいない
ここまで検証をした結果から個人的にオンライン収入NEXTはお勧めできません。
世の中簡単に不労所得が手に入る方法なんて存在しないので騙されないようにご注意下さい。
最後にオススメの投資方法を紹介
さて、ここまでは案件考察をしてきましたが、私副ビジ先生はみなさんにより良い案件を紹介すべく日々調査を続けています。
中でも以前より紹介してきて、利用者の満足度が極めて高いFX自動売買を見つけることができましたので紹介させていただきます!

なんと1年間で200万円以上の実績を誇っており、安定と爆益を両立できるシステムのため、これから稼ぎたい方にとっては良い相棒になれるのではないかと思います。
『今すぐ参加したい』
『まずは内容を知ってから決めたい』と思われている方は上記リンクから詳細御ページをご覧になって見てください。
専用LINEに登録するとなんと、、、
・あなたに合ったシステムが無料で使える
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・LINEサポートと設置代行を無料で受けれる
まず大切なこととしてはしっかりと稼ぎを実現するために行動することでしょう。
しかし、変な案件に騙されることなく進んでいくためには信頼が何より重要です。
もし利用者の声が知りたい、システムの内容が聞きたい方もお気軽にご連絡いただければと思いますので、よろしくお願いします!
いずれ有料販売予定もありますので、無料期間の間にぜひ利用されてください。
しかし一つだけお願いがあります。
必ず実績や詳細を見てからご連絡ください
↓↓↓詳細と実績はこちら↓↓↓

私、副ビジ先生への連絡はこちらからお願いします!
